- 雪の羽 時の風/Barbarian On The Groove Feat. 茶太(あかべぇそふとつぅ『G線上の魔王』)
- シナリオ/reset(Littlewitch『白詰草話 -Episode of the Clovers-』)
- For our days/川田まみ(etude『そして明日の世界より――』)
- 蝉時雨/みとせのりこ(NOA『蝉時雨』)
- こいびと☆アクセント!!/fripSide NAO project!(Sirius『こいびとどうしですることぜんぶ』)
- ナグルファルの船上にて/monet(ケロQ『素晴らしき日々 ~不連続存在~』)
- phirosophy/MOMO(D.O.『家族計画』)
- ディアノイア/riya(CIRCUS『最終試験くじら』)
- そらの隙間/片霧烈火(あかべぇそふとつぅ『車輪の国、向日葵の少女』)
- 同じ空の下で/KOTOKO(D.O.『家族計画』)
- さくらとことり/はな(枕『向日葵の教会と長い夏休み』)
- message in a bottle/Rita(Terios『りこりす -lycoris radiata-』)
- Universalia/Barbarian On The Groove feat. 霜月はるか(あっぷりけ -妹-『アルテミスブルー』)
- 夕焼けのマージナル/Riryka(だんでらいおん『たいせつなきみのために、ぼくにできるいちばんのこと』)
- コンフェティ/eufonius(etude『秋空に舞うコンフェティ』)
- 桜霞~サクラノカスミ~/西沢はぐみ(Silver Bullet『桜吹雪 〜千年の恋をしました〜』)
- WING OF ZERO/KOTOKO(戯画『BALDRSKY”ZERO”』)
- 神様のりんご/WHITE-LIPS(light『どんちゃんがきゅ〜』)
- H2O/monet(枕『H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-』)
- CROSSING/Marica(FlyingShine『CROSS†CHANNEL』)
- Moving go on -そこから見える未来-/川村ゆみ(Lass『3days 〜満ちてゆく刻の彼方で〜』)
- Especially/橋本みゆき(CIRCUS『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』)
- WHITE ALBUM/森川由綺(Leaf『WHITE ALBUM』)
- ランピン’/中原涼(Littlewitch『Quartett!』)
- 奇跡の絆/榊原ゆい(キャラメルBOX『めぐり、ひとひら。』)
- 希望のウタ/青葉りんご(TAIL WIND『Trample on “Schatten!!” 〜かげふみのうた〜』)
- 永遠のアセリア/川村ゆみ(ザウス(本醸造)『永遠のアセリア』)
- NO WAY/真理絵(TinkerBell『淫妖蟲〜凌触学園退魔録〜』)
- 後ろ髪の証跡/美月琴音(Purple software『ハピメア』)
- 桜色の想い/Duca(ensemble『桜舞う乙女のロンド』)
- 桜の花が咲くまえに/栗林みな実(âge『マブラヴ サプリメント』)
- 誓いの言葉/WHITE-LIPS(light『R.U.R.U.R ル・ル・ル・ル このこのために、せめてきれいな星空を』)
- Imitation/榊原ゆい(light『Imitation Lover』)
- (a)SLOW STAR/Swinging Popsicle(ニトロプラス『スマガ』)
- Floating up/KOTOKO(SAGA PLANETS『カルマルカ*サークル』)
- ココロルート/榊原ゆい(PULLTOP『ココロ@ファンクション!』)
- FOOTPRINTS IN THE SAND/monet(枕『H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-』)
- Kaleidoscope/霜月はるか(FAVORITE『星空のメモリア Eternal Heart』)
- ロケット☆ライド/Duca(チュアブルソフト『あの晴れわたる空より高く』)
- 夜明けのベルが鳴る/安田みずほ(feng『彼女のセイイキ』)
- Vanille Rouge/佐倉紗織(戯画『フォセット』)
- Destiny/橋本みゆき(Purple software『あると』)
- 風のRhythm/ゆうか(PULLTOP『遥かに仰ぎ、麗しの』)
- Tears to Tiara/中山愛梨沙(Leaf『Tears to Tiara』)
- Rumbling Hearts/栗林みな実(âge『君が望む永遠』)
- 空気力学少女と少年の詩/はな(ケロQ『素晴らしき日々 ~不連続存在~』)
- 祝祭のカンパネラ!/佐藤ひろ美(ういんどみるOasis『祝祭のカンパネラ! -la campanella di festività-』)
- Dreht sich!/宮沢ゆあな(Liar soft『ぼーん・ふりーくす!』)
- combination somebody!/西沢はぐみ(Silver Bullet『こんそめ! 〜combination somebody〜』)
- beautiful flower/美郷あき(CIRCUS『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』)
- 真実の翼-サダメノツバサ-/Barbarian On The Groove feat. カヒーナ(暁WORKS『僕がサダメ 君には翼を。』)
- Last regrets/彩菜(Key『Kanon』)
- Winter Diamond/Rita(PULLTOP『見上げてごらん、夜空の星を』)
- Allegretto~そらときみ~/KOTOKO(戯画『この青空に約束を―』)
- 二つめの空/UR@N(RusK『Aster』)
- コイスル★フローライト/Akira(ユニゾンシフト:ブロッサム『ななついろ★ドロップス』)
- Alea jacta est!/Rita(Tarte『カタハネ』)
- Leaf Ticket/KOTOKO(戯画『パルフェ 〜ショコラ second brew〜』)
- 絆/真里歌(暁WORKS『るいは智を呼ぶ』)
- Imaginary affair/KOTOKO(F&C・FC01『こなたよりかなたまで』)
- FOR YOUR YELL/のみこ(Lime『ノストラダムスに聞いてみろ♪』)
- Shining Orange/榊原ゆい(ハイクオソフト『よつのは』)
- 希望の旋律/DEARDROPS(OVERDRIVE『DEARDROPS』)
- アレセイア/eufonius(FAVORITE『いろとりどりのセカイ』)
- 宝物/Riryka(暁WORKS『るいは智を呼ぶ』)
- せかいにさよなら/Marica(rúf『ユメミルクスリ』)
- 恋する神通力/NANA(Whirlpool『ねこ☆こい! 〜猫神さまとネコミミのたたり〜』)
- クローバー/みとせのりこ(Meteor『Clover Point』)
- SKIP/茶太(Frontwing『グリザイアの果実』)
- quantum jump/真里歌(SMEE『フレラバ 〜Friend to Lover〜』)
- I.P./aya Sueki(Noesis『CURE GIRL』)
- ドリームライダー/薬師るり(C-side『赤線街路〜昭和33年の初雪〜』)
- Mirage Lullaby/YURIA(Navel『SHUFFLE!』)
- 見えない明日へ/真里歌(暁WORKS『るいは智を呼ぶファンディスク -明日のむこうに視える風-』)
- revirthday eve/Marica(キャラメルBOXいちご味『とっぱら〜ざしきわらしのはなし〜』)
- Force Deadly Sin/Barbarian On The Groove feat. カヒーナ(スタジオメビウス『SIN 黒朱鷺色の少女』)
- sign/miru(FLAT『うたてめぐり』)
- Blue-Love Chime/fripSide(ゆずソフト『天色*アイルノーツ』)
- まじげっちゅー/電気式華憐音楽集団(Erogos『まほ☆たま』)
- Try on!/NANA(PULLTOP『てとてトライオン!』)
- Knowing/真里歌(Aries『俺の彼女のウラオモテ』)
- クローバー/Duca(CUBE『your diary』)
- Graceful Anomaly/佐倉紗織(Lump of Sugar『Magical Charming!』)
- Perfect World/Rita(RococoWorks『Volume7』)
- grand blue/fripSide(Lapis lazuli『Areas〜空に映すキミとのセカイ〜』)
- グルッポ/茶太(AXL『Like a Butler』)
- 陽だまりコイゴコロ/片霧烈火(HERMIT『世界でいちばんNGな恋』)
- 瑠璃の鳥/霜月はるか(Innocent Grey『殻ノ少女』)
- birthday eve/SHIHO(otherwise『sense off 〜a sacred story in the wind〜』)
- 青い記憶/いとうかなこ(ニトロプラス『"Hello, world."』)
- Clover Heart's/真理絵(ALcot『Clover Heart's』)
- カーニバル/NANA(S.M.L『CARNIVAL』)
- closest love/fripSide(Lapis lazuli『Areas 恋する乙女の3H』)
- 風のように 炎のように/UR@N(アリスソフト『超昂閃忍ハルカ』)
- キスのひとつで/佐咲紗花(feng『ちいさな彼女の小夜曲』)
- melty snow/川田まみ(bootUP!『あねいも2 〜Second Stage〜』)
- Triptych/真理絵(ALcot『Triptych』)
- プラスチックスマイル/YURIA(F&C・FC01『Canvas2 〜茜色のパレット〜』)
- Star map/霜月はるか(PULLTOP『見上げてごらん、夜空の星を』)
- rainbow place/solfa feat. Rita(戯画 Team AIGIS『恋する乙女と守護の楯 Re:boot The "SHIELD-9"』)
2024年12月15日日曜日
とんチキが聴いてほしいエロゲソング百選
2024年11月17日日曜日
遊んだエロゲに点数を付けながら紹介する。
目次
- 採点基準
- 遊んだ作品
- いま遊んでいる作品
- 持っている作品
- 気になっている作品
採点基準
配点は以下の通り
シナリオ /30点
物語の内容をどれだけ楽しめたか。良いシナリオを読みたい,という気持ちが自分の美少女ゲームを遊ぶときの最大の原動力ではないかと感じているので最大の配点にした。シナリオが良いと聞くとそれだけで遊んでみたくなります。
テキスト /10点
物語の語りぶりをどれだけ楽しめたか。正直現状,文章の雰囲気が自分の好みではなかったからと言って著しく作品全体の満足度が下がるように感じたことは無い。しかし,日夜自身の言葉選びが自分にとって好ましくなるように腐心している程度には自分にも日本語の使い方に好みがあるので,文字・文章が主体の媒体に対して自分の言語の感覚からの好みも示したい。為に,少なくはない配点を与える。
エロ /15点
エッチな要素をどれだけ楽しめたか。シナリオが最大の動機とは言いながら現状,全年齢向けのビジュアルノベルにはあまり食指が動いていない。ゆえにシナリオだけを楽しみにしているという説明では世間の皆さんにはきっと納得してもらえない。それがエロゲならばやっぱりエッチな要素がエロいに越したことは無い。それなりに大きな割合で評価したい。
グラフィック /10点
静動問わず映像がどれだけ魅力的であったか。本編中のキャラクター,一枚絵,オープニングの映像など。パッケージはもちろんのこと,サンプルとして並ぶのはイラストが主であって,オープニングの映像も公開されているものが少なくないように感じられるので,実際に遊ぶ前からある程度確認できる要素で購入の検討において大きな割合を占める要素に思える。ゆえにそもそも「画がちょっと…」などとは思っていないものを遊ぶので,遊んでみて初めてすこぶる悪い印象を与えることはよっぽど無いんじゃないかなと思う。むしろ良い方向に,画があることでその場面の印象を補強したり,文章と合わることで画が真に迫って見えたりという形で体験の品質に寄与するのではないかなと思う。
音楽 /10点
音楽,または音楽を使った演出がどれだけ魅力的であったか。歌が気に入って作品を知ったり,気になっていた作品の歌が好みであるとわかってそれが実際に遊ぶことの後押しになったりするので重要な要素。単純に楽曲単体で好きであるとか,音楽を用いた演出として「この場面のBGMの入り方がかっこいい」といったものを評価したい。音楽の使い方によっては,その場面やその時の感情と結び付いて強く印象付けられ,その曲を聴くたびにその情景が思い出される。
システム /5点
どれだけ快適に遊ぶことができたか。遊びやすいいわゆるユーザーインタフェースであると感じるか,自分が遊びやすいように設定ができるかという要素を想定している。時代によって簡素であるとか無骨であるといったことはままあると思うので,特段遊びにくくなければあまり減点はしないという考えではある。しかし何か便利な機能があればそれは加点したい。ゲームを進めるとタイトル画面が変化するなどのゲーム本編以外の演出もここに含めたい。
ヒロイン /10点
攻略できるヒロインはどれだけ魅力的であったか。あくまで良いシナリオを追い求める中で,凄く好きになれるヒロインに出会うことができたら素敵なことだと思っている。すごく気に入ったヒロインと良い時間を過ごすことができたら,それだけでシナリオなんて関係ないくらい満足してしまう読み手なのではないかという疑惑がある。
主人公 /5点
主人公はどれだけ魅力的であったか。どちらかといえば自分の分身として等身大の要素が多めの主人公の方が好ましく感じるように思われる。特に精神的な面で,情けないところがあるとか,善人にも悪人にもなり切れないとか,極端ではないことや弱さが挙げられる。あと優しさ大事。容姿や能力,出自や運などが自分とかけ離れていることは問題ないように感じられる。「なんでそんなひどいこと言うの!」「ちゃんと『かわいい』って伝えてください!」画面の前で叱責が飛ぶこともあるけれど,思い通りに動いたり感じたりしてくれないことも醍醐味。
サブキャラクター /5点
その他のキャラクターはどれだけ魅力的であったか。男でいいやつなのは良いんだけど,女の子でかつ魅力的だと攻略できないことに苦しむことになる。
総合 /100点
参考にした動画で障子メンタル氏の取り上げた要素やその配点を参考にし,要素を追加したり配点を考えたりして自分の「遊んだ満足度」を評価できる配点を目指しました。おおまかに出来上がった後,『G線上の魔王』が『車輪の国、向日葵の少女』に負けないようにかなり微調整したけど無理だったので,直感的な満足度そのままというよりは他の人に説明するために分析したものという感じです。点数をつけるにしてももっとざっくり,たとえば「ラストがめちゃくちゃよかったので100点」とかいう方が良いのかもしれないけど,要素を分けて点数を出す形の方が自分の性格的には好きなので押し通す。
参考にした動画:ゆっくりエロゲ漫談 二発目
遊んだ作品
シナリオ 21/30点
テキスト 6/10点
エロ 14/15点
CG 8/10点
音楽 6/10点
システム 4/5点
ヒロイン 9/10点
主人公 2/5点
サブキャラクター 3/5点
総合 73/100点
2.『G線上の魔王』
シナリオ 27/30点
テキスト 8/10点
エロ 11/15点
CG 8/10点
音楽 10/10点
システム 4/5点
ヒロイン 9/10点
主人公 3/5点
サブキャラクター 4/5点
総合 84/100点
3.『恋する乙女と守護の楯 Re:boot The "SHIELD-9" Plus』
シナリオ 23/30点
テキスト 7/10点
エロ 14/15点
CG 9/10点
音楽 9/10点
システム 5/5点
ヒロイン 9/10点
主人公 4/5点
サブキャラクター 5/5点
総合 85/100点
オープニングムービー:
4.『シロガネオトメ』
シナリオ 22/30点
テキスト 7/10点
エロ 10/15点
CG 6/10点
音楽 8/10点
システム 4/5点
ヒロイン 8/10点
主人公 4/5点
サブキャラクター 5/5点
総合 73/100点
オープニングムービー:
5.『車輪の国、向日葵の少女』
シナリオ 25/30点
テキスト 8/10点
エロ 12/15点
CG 8/10点
音楽 10/10点
システム 4/5点
ヒロイン 9/10点
主人公 4/5点
サブキャラクター 4/5点
総合 84/100点
6.『信天翁航海録』
シナリオ 23/30点
テキスト 9/10点
エロ 14/15点
CG 8/10点
音楽 7/10点
システム 4/5点
ヒロイン 8/10点
主人公 5/5点
サブキャラクター 5/5点
総合 83/100点
オープニングムービー:
7.『家族計画〜追憶〜』
シナリオ 26/30点
テキスト 9/10点
エロ 10/15点
CG 8/10点
音楽 9/10点
システム 4/5点
ヒロイン 8/10点
主人公 4/5点
サブキャラクター 4/5点
総合 82/100点
8.『パルフェ ~ショコラ second brew~ Re-order』
シナリオ 27/30点
テキスト 9/10点
エロ 13/15点
CG 9/10点
音楽 9/10点
システム 5/5点
ヒロイン 9/10点
主人公 4/5点
サブキャラクター 5/5点
総合 90/100点
9.『WHITE ALBUM2』
シナリオ 26/30点
テキスト 8/10点
エロ 11/15点
CG 9/10点
音楽 9/10点
システム 5/5点
ヒロイン 8/10点
主人公 3/5点
サブキャラクター 4/5点
総合 83/100点
いま遊んでいる作品
『スマガ』
持っている作品
- 月に寄りそう乙女の作法
- 太陽のプロミア
- ゴア・スクリーミング・ショウ
- 遊撃戦艦パトベセル~こちら首都圏上空青空署~
- 装甲悪鬼村正
- 超昂閃忍ハルカ
- GALZOOアイランド
- ばにしゅ!〜おっぱいの消えた王国〜
- ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう
- 夜が来る!-Square of the MOON-
- 最終試験くじら
- 辻堂さんの純愛ロード
- そして明日の世界より―
- マブラヴ
気になっている作品(キリは無いけどあえて並べる)
- Aster
- 素晴らしき日々 〜不連続存在〜
- 抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?
- ChuSingura46+1
- 穢翼のユースティア
- Making*Lovers
- プリンセスうぃっちぃずEXCELLENT
- ユメミルクスリ
- 殻ノ少女
- カルタグラ 〜ツキ狂イノ病〜
- あやかしびと
- CROSS†CHANNEL
- 最果てのイマ
- るいは智を呼ぶ
- カタハネ
- ぼーん・ふりーくす!
- 景の海のアペイリア
- 天使の羽根を踏まないでっ
- らくえん〜あいかわらずなぼく。の場合〜
2024年9月29日日曜日
僕の好きな,僕の好きな馬が負けているレース(キングヘイローとその血筋編)
趣旨の説明
1998 京都新聞杯
8枠15番 キングヘイロー
1999 スプリンターズステークス
7枠13番 キングヘイロー
1986 ダービーステークス
5番 ダンシングブレーヴ
2022 東京優駿(日本ダービー)
8枠18番 イクイノックス
2023年 優駿牝馬(オークス)
7枠13番 ドゥーラ
2024年7月24日水曜日
回顧:美少女ゲームヒロインレビュー大会
参加の経緯
全レビュー感想
1.Zouking
こんな子にそんなふうに迫られたい!と思わせてくれる。
そのまま畳みかけるような猛攻を浴びてレビューの中で死んでしまうのが好き。幸せそう。
2.常磐華乃ぽけ
斬撃の音を入れる指示が目から鱗でした。
洒落た少し嫌味なセリフでマイペースっぷりやかっこよさ,そう言いながらも「僕」の窮地に駆けつけてくれたのかなという優しさが伝わってくる。颯爽と窮地を救われたい。
3.とんチキ
4.ティッシュ
離れてしまう前,揺れ動く思いの中で「軽はずみな言葉が人を傷つけるのは分かってた」から伝えられなかったことがあったのかな。
やっと一途に思う今,君はいなくて。君への愛は募っていくのに,今年も君との愛に満ちた思い出が遠くなっていく「哀れな自分(おとこ)」が見えて切ない。ここで振り返ってみて凄く味わい深さを感じました。
5.ソーネチカ
自分も「見てくれる人たちではなく『あなた』へのメッセージを」と思ってレビューを書いたので,方向性に共感を覚えるとともに矛盾が味わい深いと感じます。
6.わふー
髪の中になんと髪の毛が入ってるところすき。ありえない。髪の豊かさが伝わります。
7.すずゅが
8.あめだま
胸,おっぱいというよりほとんど乳首の話じゃないかと思ったが,あるサクランボについて考えるとき,それがどんな器に盛られているかは全く無視できないことに気づかされハッとする。そのサクランボの鎮座するのが,まな板の上でよかったという思いが伝わってくる。
9.Coral
10.ろいま
11.しろざ
12.シーベル
13.いかクラゲ
14.ゆきめ
15.たっちャン
16.ひろっち
17.錦ファイ
18.ともちん
19.ふまじめ
自分を信頼してくれるから,その信頼を試してみたくなる。梨香ちゃんがわがままであることも,自分の傷つける行為の正当化のよすがになってそう。「君でしか間違えない」が「他の人相手では間違うことができない」という不可能,「他の人相手では間違おうと思わない」という打消しの意志とも取れるかもしれない。お互いに,お互いしか受け入れてくれる相手,頼りにする相手いないのではないか。読みは「ゆるしてしまう」だから,間違いに気づかないふりをして梨香ちゃんに漬け込んでいるけど,実は梨香ちゃんも感づくところはあるのかな。
20.Dice
21.春巻き
自分のレビューが目指していた方向性の一つの完成形を見た気がします。FANZAのお気に入りに登録しました。いつかやります。
22.魅了ぽけ
23.さくらぐも⚓
24.ナゼル
25.メタリカ
26.かげみや
27.nel
28.妥協丸
29.社畜ゲノセクト
30.水無月
3.とんチキ
とんチキが聴いてほしいエロゲソング百選
ここ二ヶ月ほど沢山音楽を漁っていたので,その一つの成果として記録する。 なるべくいま聴いてほしい順になるよう腐心した。 ほとんどないがYoutubeに公式の音源があるものはリンクを付けた。 以下,順番.曲名/歌手名(ブランド名『ゲームタイトル』) 雪の羽 時の風/Barbaria...
-
目次 (押したら飛べるやつちょっと難しくて作れなかった) ・参加の経緯 ・美少女ゲームヒロインレビュー大会 全レビュー感想 参加の経緯 過去数回,Twitterで美少女争奪戦の存在は知っていましたがその時は美少女ゲームを遊んでいませんでした。2023年の6月末から美少女ゲ...
-
ここ二ヶ月ほど沢山音楽を漁っていたので,その一つの成果として記録する。 なるべくいま聴いてほしい順になるよう腐心した。 ほとんどないがYoutubeに公式の音源があるものはリンクを付けた。 以下,順番.曲名/歌手名(ブランド名『ゲームタイトル』) 雪の羽 時の風/Barbaria...
-
遊んできたエロゲを点数を付けてみながら紹介するつもりだった。しかし付した文章が作品の紹介というよりは遊んだ感想になったように思う。ネタバレはしないように配慮したつもりではある。ボタンを押したらネタバレが出るようにしたかったけど例のごとく上手くいかなかったので,ネタバレ込みの感想...